スマートフォン専用ページを表示
日常思うこと
日常的に思っていること。感じていることを綴っています。
<<前の3件
..
2
3
4
5
6
..
次の3件>>
2018年10月19日
織田信長を読んで
先日、地元の書店に立ちよると、レジの目の前にこの本が山積み陳列されていた。加治将一さんの著書はこれまで多く読んできた。斬新驚愕の著書ばかり、今回のこの著書は、織田信長がキリスト教日本国をつくろうとしていた!すべてが腑に落ちる内容!最終的に、太陰暦からグレゴリオ歴の変更を朝廷に要求、本能寺の変の前日、朝廷から公家(裏天皇だろうと予想)が集まり、ざっとこのメンバー、山科言経やましなときつね、(1543〜1611)記録(言経ク記)藤原内基(関白、左大臣兼務)近衛前久(太政大臣)近衛信基(右大臣、内大臣兼務)九条兼孝(前関白)二条昭実(前内大臣)他、五摂家、近藤、九条、二条、一条、鷹司を筆頭に上級公家のメンバー!驚き桃ノ木山椒の木!豪華なグレゴリオ歴認定の祝賀会!すっかり、織田信長は有頂天になる。その時のメンバーがざっとこんな感じ!びっくりですね!公文書の記録に残っているらしい!本能寺の変の当日、明智光秀「敵は本能寺にあり」 この歌を詠む。
「時は今 天が下しる 五月かな」天が下しるは天皇の命令が下り、時は今、準備万端!五月かな!
そして織田信長終焉。
ざっとこんな流れ!結局、時の朝廷と将軍との既得権益闘争は現代に続く?
【日記の最新記事】
2020年06月27日
2020年5月25日 散歩
2020年5月22日
2019年5月24日、伊豆宇佐美、伊豆高..
みみずくのあわちゃんが2個卵を産みました..
posted by 和完 at 17:01|
Comment(0)
|
日記
2018年09月23日
名も知らぬ乙女
名もしらぬ乙女よ
すらっとしたその身のこなし
百合の花の柄のゆかたがなまめかしい
そょっとした、美しき指が、そのゆかたの袖にふれて生き物のようだ
きっと恋人との逢引きだろう
ねめっとした黒い長い髪がゆかた地にまとわりつく生き物のようだ
サファイヤのように輝く二重のまなこ、たまらなく恋しくなる
名もしらぬ乙女よ
わが永遠の不遇なる恋をぜひとも祝福嘲笑しておくれ
わが思念とテラパシーを感じ
あなたが歩く足音に唐人お吉の新内の三味線が響く
和完
posted by 和完 at 14:12|
Comment(0)
|
日記
2018年09月20日
本日は総裁選挙開票
本日は総裁選挙開票、議員票、党員票の開票、午後1時!いよいよ日本のいくすえの幕が開く!右に行って田子の浦「長州族」、左に行って伊豆「幕臣日本」、右左の決戦投票。戦後日本のエスタブリッシュメントの一億国民を洗脳愚民化が完遂すれば、自民党圧勝計画策定、安倍晋三の圧勝装置が本土決戦で使用か!ところがどっこい、対する、石破茂を神輿とするマイノリティーはどう反撃する。いよいよ、ホワイト魔法使いアレインの参上か!新生物 ニッポンひくりかえる誕生か?
posted by 和完 at 07:41|
Comment(0)
|
日記
<<前の3件
..
2
3
4
5
6
..
次の3件>>
検索ボックス
<<
2020年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/28)
2020年06月27日
(05/25)
2020年5月25日 散歩
(05/25)
2020年5月22日
(05/26)
2019年5月24日、伊豆宇佐美、伊豆高原、中伊豆訪問
(04/22)
みみずくのあわちゃんが2個卵を産みました!
最近のコメント
須弥山しゅみせんと極楽と言う著書を読んだ
by raumetatyxua (08/11)
須弥山しゅみせんと極楽と言う著書を読んだ
by marlecpecocquan (08/08)
須弥山しゅみせんと極楽と言う著書を読んだ
by conschaconlofi (08/05)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(52)
過去ログ
2020年05月
(3)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年02月
(1)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(7)
2018年06月
(3)
2018年05月
(1)
2018年04月
(4)
2018年03月
(7)
2018年02月
(2)
2018年01月
(6)
2017年12月
(8)
2017年11月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0